「演奏家のいない演奏会」 in 銀座ブロッサム
音空間(https://oto-kukan.jp/)の扱う奇跡のスピーカーの製造元である、有限会社エムズシステム主催の定期演奏会、
「演奏家のいない演奏会」
が 銀座ブロッサム 7階 ローズの間 にて開催されます。
日時は、2016年7月22日(金) 開場18:45、開演19:00から。
入場無料で、お申込先着70名様のみご参加ただけます。
●「演奏家のいない演奏会」 in 銀座ブロッサム パンフレット
http://www.mssystem.co.jp/Eve20160722.pdf#zoom=65
この演奏会でも使用されるスピーカーが、何故「奇跡のスピーカー」と言われるのか?
そこには実に沢山のエピソードがございますが、今回はその中の1つをお伝えします。
<<♥本物の楽器にしか聞こえないスピーカー♥>>
それはある日の演奏会での出来事です。
その演奏会は、目の見えない方々のためにある施設で催された演奏会でした。
そこである出来事が起こりました。
参加者の方が突然立ち上がり「これは絶対ピアノの演奏だ!」と仰りました。
近くに居るスタッフが「いえ、音を奏でているのはスピーカーです。」とご説明しましたが、一切お聞きになりませんでした。
「いや、絶対に生のピアノだ!」
「いえ、本当にスピーカーなんです。」
というやりとりがしばらく続きましたが、どうしてもご納得がいかず最終的には舞台まで上がっていただきました。
そこで実際音が出ているスピーカーに触れて、わずかな振動と生の音がそのスピーカーから出ている事を確認してもらい、ようやくご納得されました。
<<♥エピソードここまで♥>>
目が不自由な方はよく耳の感覚が鋭くなるとよく言われますが、そういう方が「生の音」と感じる音がこのスピーカーからは広がります。
実際、生の楽器を演奏されるプロの方が、「広い会場でも生の音を届けたい」ということで、エムズシステムのスピーカーをご使用されています。
生の演奏会が好きな方、
音楽を愛する方、
摩訶不思議なことが好きな方、
銀座が好きな方、
楽しいことが好きな方、
コーヒーが好きな方(コーヒー付きです)、
ゆったりとした時間が好きな方、
金曜日の夜はどこかへ出かけたい方、
7/22(金)に奇跡のスピーカーが奏でる「演奏会のいない演奏会」へ一緒に行きせんか。
奇跡のスピーカーが奏でる、心地良く優雅な一時を一緒に味わいましょう。
お申込は、「お名前、お電話番号、お申込み人数」をお書きの上、メールでinfo@oto-kukan.jp までお知らせください。
折り返しご連絡差し上げます。
7/22(金)の夜、ご一緒できますことを楽しみにしています。
絵理香