
音空間としての初のサポートイベント。2/12(金) 中目黒駅から徒歩5分のサッカーバー「ONCE」さんにて開催される日本伝統産業女優 『村上真希 映画祭』の音響をサポートさせていただだくことになりました。
今回の「村上真希 映画祭」では、理想的な音世界を再現するために自然の音がリアルに再現される特別な音響技術を用いたスピーカーを使用します。リアルな役者の息づかい、監督さんの表現したい作品の世界観。素晴らしい映像とともに、心に響く音も体験してみてください。
映画好きの私の念願でもある映画上映に使用して頂ける機会を得られとても感慨深い気持ちで一杯です。先日1/14に映画祭が行われる会場にて音響チェックをしてきたときのご感想を村上真希さんと映画プロデュサーの石川さんにいただきました。(その時の記事はコチラです。)
○映画プロデューサー石川さん
「このスピーカー凄い!何がヤバイって映画の中の環境音がヤバイ!たった一つのスピーカーから出てるとは思い得ない奥行きと臨場感!衣擦れの音なんか思わず背後をふりみうてしまいます。誰かが隣りにいるかのようです。」
○日本伝統産業 村上真希さん
「役者さんの声がとても聞き取りやすくてびっくりです。手作りで職人さんの温もりが感じられるデザインも素敵ですね。音声さんに聞いていただきたくなりました。」
当日は映画上映と合わせて監督さんと女優 村上真希さんとのトークショーも行われます。女優・モデル・ライターとして多彩に活動されている村上真希さんの魅力にたっぷりと浸れる一夜となるでしょう。
そして、各映画の美しい映像とともに、音にも注目してください。
―以下、開催概要です。―
「村上真希 映画祭 開催!」
今や本職の俳優・モデル業のみならず、ライター、日本伝統産業女優として幅広い活躍を見せる女優・村上真希。
彼女は今、新作映画「ちぎれん雲」の主演女優に抜擢され、撮影を控えています。
その次回作への応援企画として、「村上真希映画祭」をお送りします!
と言っても開催場所は、中目黒にあるサッカーバー「ONCE」。
この映画祭の趣旨は、彼女の過去出演作品を皆で観ながら、ざっくばらんに、
彼女とそのスタッフたちに、女優・村上真希がどうだったのかを、美味しいお酒を楽しみながら直接聞いちゃおうという企画です!
上映作品は3,4作品を予定しています。
上映後には、次回新作「ちぎれん雲」にかける村上真希さんの思いを、皆様に直接お話ししちゃうという企画でございます。
皆様、奮ってご参加ください!
(上映作品)※上映順未定。当日は全作品プロジェクターによるスクリーン上映となります。
◯映画『シーソー seesaw』 70min
村上真希 主演 完山京洪 監督
http://www.seesaw-movie.jp
●ウィーン国際映画祭ノミネート
●ハワイ国際映画祭ノミネート
他、世界全10ヶ国の映画祭に招待。
◯『恋の手本』 41min
村上真希 主演
福井県鯖江市制作 近松文学賞2013 受賞作品
http://youtu.be/aipA8bY8yrM
●2015 福井映画祭 特別上映作品
●うえだ城下町映画祭ノミネート
●あわら湯けむり芸術祭ノミネート
◯短編映画『すず』 23min
村上真希 主演 菱川勢一監督
富山県高岡市伝統産業青年会40周年記念作品
http://suzu-takaoka.com
『すずのつくりかた』 3min
http://youtu.be/1REQmj86IgE
●ショートショートフィルムフィスティバル 旅もじゃノミネート
◯短編映画『寝てくれる女』 6min
村上真希 主演 中村貴一朗監督
http://www.kiichiro-nakamura.com/#!motion-reel/cee5
◯映画『ねぼけ』 (予告編 2min)
宮崎県児湯郡 新富町観光協会協力
村上真希 主演 壱岐紀仁 監督
http://youtu.be/14dR8CNSACM
https://motion-gallery.net/projects/neboke
●第39回モントリオール世界映画祭ノミネート
◯上映終了後に、映画「ちぎれん雲」(奥本はじめ監督)応援座談会。
(時) 2月12日(金)
18:00会場 18:30開演
※全プログラム終了予定22:30
(場所)中目黒 ONCE
(料金)入場料¥1,500(1drink)
※当日は飲み物、おつまみともにALL¥500ワンコインサービスメニュー!
&真希姉BAR名物スペシャルメニュー!
ONCEマスタースペシャルおでんもあるよ!
-
(電話予約 18時から)ONCE 03−6452−3715
(メール予約)info@once11.jp