波動スピーカーがアンチエイジング展に参加します
音空間で取り扱う、エムズシステム社製・波動スピーカーが、
9月13日(水) から東京ビッグサイトで開催されるアンチエイジング展に参加します。
アンチエイジングと波動スピーカーは、実はとても深い繋がりがあります。
深いリラクゼーションや肌が整うという事もありますが、
今回は、医学博士でオーディオマニア、そしてワイン通でもある田平先生とのエピソードを交えたお話を、エムズシステム社のブログから引用したいと思います。
—— <以下、引用ここから>——
国立長寿医療研究所センターの当時の所長でいらした田平先生とは、エムズシステムが開催した「ワインテイスティングの会」でお会いしました。
エムズシステムのスピーカーの音を聴く前と後ではワインの味が変わります!
というイベントを何度か行っており、東京駅にほど近いワインバーで開催した折にご来場くださいました。
かなりいいワインをご用意してたので会費は5,000円と高めです。
しかも田平先生は名古屋から新幹線に乗って参加されたのです。
医学博士でオーディオマニア、おまけにワイン通です、とご自身で仰っていたくらいですので、スピーカーの音でワインの味が変るものですか、と思って参加されたそうです。
ところが、エムズシステムのスピーカーが流れた3分間の後、ワインテイスティングしてみると明らかに味が変化している。
周りの参加者もみな「変わった!変わった!」と。
空気の振動のことを『音』と呼んでいるので、音の変化は空気の変化、空間の変化を呼び起こし、その空間の空気と交わってその日、その時の
ワインの味が決まるわけですから、音とワインの味には密接な関係性があるのです。
そのイベント以降、エムズシステムのファンになってくださった先生はその後、早速MS1001をご購入くださり、ご愛用くださっています。
長寿医療とは、敢えてカタカナに直すとアンチエイジングということになるかも知れません。
居心地の良い空間、リラックスできる環境で暮らすということは、アンチエイジングな生活スタイルの基盤になることだと思います。
空気が気持ちよく、微細に振動しているリビングや寝室を実現するためにも、いまや第三のエア・コンディショナーと呼ばれているエムズシステムのスピーカーをご活用頂ければと思います。
9月13日から東京ビッグサイトで開催されるアンチエイジング展に初めて参加します。
—— <以下、引用ここまで 引用元:アンチエイジング展2017 エムズシステム公式ブログより>——
現代は視覚優位とも言われ、なかなか「音」に対して日常的に注意を向けることは、少ないかもしれませんね。
でも音は、空気の振動は、常に私達の周りにあります。
注意を向けなくても存在し、24時間365日、絶え間なく影響を受け続けています、
ぜひ一度、視聴ルームに来て、「いい振動」と「そうでない振動」の差を、意識に上げてみてください。
身体に優しい空気のバイブレーションは、こちらから気軽にご予約ください。
(視聴は水曜日以外毎日、10時〜18時までご体感いただけます。)
●視聴お申込みページ
https://business.form-mailer.jp/fms/e6af77ef51281
ご視聴は、ゆったりとご体感いただくためご予約制とさせていただいてますが、もし近くまで行かれたついでにご予定無く視聴ルームへお越しいただいた際は、
『音空間(おとくうかん)で情報を観た。』と一言お伝えください。
視聴ルームがご予約で埋まっていなければ、メーカーの方がスムーズにご対応いただけます。
●出張デモについてのご相談は、こちらからどうぞ。